きのこ帝国 presents 「echoes 」


久しぶりにライブ観てきたんで備忘録として残しておこうかなと思いまして。
きのこ帝国プレゼンツによるechoesという企画ライブに行ってきまして、対バン相手がPeople in the boxDownyとのことで。
着いた時、暑かったからという理由で遅刻したもので既に演奏が始まってましたね。
最初はPeopleでした。


People In The Box「翻訳機」「聖者たち」MV - YouTube

セットリストは某所から引用とのことで、
聖者たち
翻訳機
もう大丈夫
火曜日
旧市街
ヨーロッパ
とのことですかね。もう大丈夫ってのは新しいアルバムから一曲みたいな曲紹介をして始めてました。歌詞が君はもう大丈夫ってサビかな?繰り返す感じで、もう大丈夫って君は自分で言うからもう大丈夫みたいな、なんかそんな歌詞だったかな。聴きやすい曲でした。

どのバンドも初めて見るバンドだったんですけど、PeopleのMCはあんな感じなんだね、テンション高めの感じで。Downyに対しての思い入れを語ってましたねぇ~背中にDownyって刺青入れてるとかも言ってましたからねぇ~。それと告知みたいな感じだったなMCは。変化球的なバンドだと思うんですけど安定感があって、でも最後のヨーロッパの終盤は圧巻でした。いやー「角砂糖の塔を献上せよ」も初めて聴く身としてはなんだか嬉しいものがあって、いやそりゃそういう曲だから言うよって事なんだけど、ヨーロッパとか最後の方ポエトリーリーディング的なとこ、もうほんとあれからの流れが好きだったー熱がせり上がっていく感じが聴いていて体験していて心地よいものがありました。Peopleの持ち味としてポエトリーリーディングはありますねぇ生で聴くと全然違うもんだなと感じました。

次にDowny


downy - 葵 aoi Live - YouTube

Peopleもきのこ帝国も歌詞がわりとエグってくる歌詞というか、両バンドとも現実をモチーフにしながらも違う角度で投げ込んでくるっていうのかなぁ。きのこ帝国はそれでもストレートだけどPeopleはもう少し子供の頃の空想みたいな情景も混ざってる気がするんですけど、まぁまぁそこに来てDownyは昭和の文豪みたいな歌詞じゃないですか。萩原朔太郎みたいな。
それに加え歌い方もきちんと発音する感じではないので、英詩に聴こえる人も多いんじゃないかなと思うんですけど9割はきっちり日本語なんですよね。
セットリスト分からないっす!左の種はやりました!春と修羅、野ばなし、苒、猿の手柄、燦、ここら辺やってたような気がするんだけどなぁ~定かではないですね。
まぁそんなわけで前述したバンドよりも強いていうなら音の印象が強く残りやすいのがDownyなのかなと。かと言ってギター兼ボーカルのロビンさんの歌はどうなんだというと高めの唄声が演奏陣の鳴らす轟音と見事な絡み具合を成していて、またDownyは背景にスクリーンを用意して映像を流すことも特徴の一つであって、その映像もVJであるメンバーが作っているわけです。メンバーの中にVJが居るってのもまた珍しいんじゃないのかなと。

やっぱりDownyは一線を画するというか、国内枠で留まるようなバンドではないですよね、凄まじかったです本当に。音圧の強さってのも単純にあるんだろうけど演奏力と映像の生み出す世界観とロビンさんの幽玄な唄声が入ってきたら、これちょっと体調悪い人は魂持ってかれる。
いや実際にですね、何人かはその場から立ち去ってたし目の前に居た人も倒れましたし(笑)たまたまなのかもしれませんけどね。Downyって鉄壁なんですよね、物凄くストイックで鋭くてダラダラっとしながらなんて観ていられない。だから魅了されるし酔うことが出来る。
曲に酩酊フリークスなんて代表曲とも言える曲がありますが聴いてる人らほんと酩酊するぐらいの引力やら重力やらが爪先から頭頂部まで行ったり来たりするぐらい、グチャグチャにされるぐらいのものがあるんですよこのバンドには。ほんと癖になる豪雨でした。確か野ばなしから始まったと思うんですけど、まずドラムの響きが入り込んできて演奏中何度もマジか?マジか?って誰に対する問いかけなのか分からないけど自然とそんな事口にしてました。それぐらい今目の前で起きてることが信じられなかったというか、受け入れるのに時間がかかった。ちょっとしたパニックだったんだと思います、その演奏力の高さに。

MCはほんと簡単なもので呼んでくれたきのこ帝国に対するお礼と過去作のリマスター版の発売と10月からのワンマンツアーの告知でしたね。全メンバー凄いんだけどロビンさんだけは感情的にリズム取ったりギター弾いてる姿とも大振りな弾き方とかも時折見えてそれが印象的だった。
あ、もう一人のギター、まぁロビンさんの弟さんなんですけどその裕さんも昔Syrup16gというバンドでサポートでギター弾いてて、その時によく髪を掻き上げる仕草をしてたんですけど今回もそれが見れて個人的に物凄く久しぶりに観れたんで、なんか感慨深かったものがありましたね。(笑)いやSyrupも復活したものでね。

さ、そしてトリはきのこ帝国。


きのこ帝国 - 海と花束 (MV) - YouTube

これもまたセトリが分かってないんですけど、夜鷹、ユーリカ、ミュージシャン、海と花束、パラノイドパレード、東京(新曲)、夜が明けたら。こんな感じだったかなー確か。
佐藤さんの唄声が好きで、芯のある声しててそれがいいなぁと思ってて。それがちょっと今回のライブでは感じられなかったんですよねぇ。なんというか一番近いCDでロンググットバイ、それらに入ってる楽曲ってどれもみんな歌い方がそれまでの楽曲なんかと比べると優しい気がするんですよね。インタビューで「きのこ帝国はこういう一面もあるんだよ」って佐藤さん言ってて、その一面ってソリッドな部分だけじゃなくて柔らかい部分のことなのかなと思ってるんですけど、それがこのライブではどの曲に対しても柔らかく感じられて。夜鷹やユーリカやミュージシャンは個人的にはもうちょい冷たい方が納得できるというか。違和感があったんですよね。
いや、いつも通りライブだとそうなるのが普通なのかもしれないから、それならそれで仕方ないんですけど。なんだろうな、なんか可愛かったんだよね唄声が。でもきのこ帝国とかってそんな可愛さとかじゃないじゃんっていう。少なくとも過去曲に対しては。新曲の東京も前作からの流れ、延長線上にある作品なのかなーっていう印象で。聴きやすい曲でしたね、歌詞も「あなたを待っていたい」とかなんかそんな感じだった気がする。東京聴いてて全然違うんだろうけど何故かチャットモンチーが浮かんだなぁ。

勝手ながらヒリヒリっとしたものが魅力的に思えていて、それが近年では削がれてきているのかなぁ。これからどうなるんでしょうかね。いやロンググットバイも好きだったからこれからも追っては行くんだろうけどさ。
MCではその東京が9月に100円でシングルとして販売されることと、あとはもうPeopleとDownyに対するお礼を佐藤さんとあーちゃんが言ってました。あーちゃんがほとんどMCで話してましたし、なんだろうテンパってたのかいつもの感じなのか「こんなに話すつもりなかった」とか言ってて、最終的には紙に書いて読み上げてました。東京の告知の時に「100円でシングルとして販売します!」みたいなこと言っててその後にメンバーが一瞬だけ音鳴らしててそれ見て「あ、きのこ帝国もこういう事出来るんだね」って言ってて和んだ。「先輩のバンドでしか見たことなかった」とか言ってて(笑)ずーっとあーちゃんは登場から退場まで愛想よくて演奏中も感情が表に出まくるタイプみたいな感じで、それだけで人柄が伺える感じでしたね。ムードメーカーなのでしょうね。うん。
あ、なんかきのこは残念な感じな書き方になってますが、全然悪くはなくて、それ以上にその前に出た人達が偉大すぎるって話なわけで、どこかで比べてる部分もあったのかもしれませんが、尻上がりにどんどん引き込まれてったのも事実です。今回の企画、ほんと観れてよかった。三バンドとも年内にまだ動きがあるんで、楽しみです。